朝残業3種盛り!定時前出勤の3つの仕事とその扱いについて説明します
ただでさえ一般企業と比較し、始業時間の早い学校教員。8時台開始です。 にもかかわらず、朝の勤務時間前から残業をしなくてはならな...
〜元小学校教員・東和誠の「問題だらけの小学校教育」
ただでさえ一般企業と比較し、始業時間の早い学校教員。8時台開始です。 にもかかわらず、朝の勤務時間前から残業をしなくてはならな...
元公立小学校教員の東和誠です。 今回は、複数の自治体で勤務した経験から、自治体による仕事内容・環境の違いについて説明していきた...
今回は、ちきりんさんのエントリから、職員室のコミュニケーションについて取り上げていきます。 ちきりんさんは、 何かについて議...
教員になるなら、せめて地方に。 都市部の小学校教員に勤め、辞めた経験から私はそう思います。 とはいえ地方の採用は倍率が高...
勤務時間が8~17時だとして、授業が15時過ぎまで。 仮に会議、保護者対応、研修等が一切ないとしても(そんな日は珍しいですが)...
報道・SNS等で教育現場の実態が伝わっているのか、教員を目指す学生が減っているそうです。 16年春の公立校教員採用倍率、5.2倍 ...
これまで、現場教員の視点からみた仕事について書いてきました。 今回は、それらの記事を整理してまとめましたのでご覧ください。 ...
いつもネガティブな内容が多く、それだけではフェアではないので、今回は元教員の経験をいかして、この仕事の良いところについてまとめました...
本来ならば味方であってほしい、同僚。 しかしそううまくはいかず、どの職業も嫌な同僚、いますよね。 今回は教職ならではの嫌...
学校現場の管理職には2種類のタイプがいます。 1つは、腰は低いが無能タイプ。もう1つは、有能だが高圧的なタイプ。 腰は低...
教育委員会・・・民間企業でいうところの本社みたいなもので、現場の教員が仕事をやりやすいように考えてくれる機関でしょ? 私は民間...
学生の皆さんもご存じのとおり、昨今、子どもたちの指導は大変です。 なぜ大変になるのか。 今回はその理由を元教員の経験から...
保護者対応が大変なこと、学生の皆さんもご存じだと思います。 しかし、具体的にどう大変なのかは、実際現場に入らないと分からないこ...
教員志望の学生の皆さん、教職の過酷な労働環境をご存知ですか。 全国の公立小中学校の教諭の1日平均在校時間は、小学校で11時間35分...